当記事では、ワールドシャウラBGの様々なネット情報を私が集めてみました。
これからワールドシャウラBGを検討されている方はぜひお読みになってみてください。
私自身の体験談ではなく、ネットで集めたユーザー情報となりますので、ご承知おきの上、お読み進めください。
✔︎ 当記事の内容
・ワールドシャウラBG 21055R-3スペックと口コミ
・ワールドシャウラBG 21053R-3スペックと口コミ
・まとめ
<参考>
>>コルトスナイパーXRに関する個人的なレビューもこちらの記事にて行っております。よければどうぞ。
ワールドシャウラBG 21055R-3スペックと口コミ
今回は、ワールドシャウラBGシリーズの中でも、特に注目度・人気の高い2機種の口コミやレビューを書いていきます。
(下記、スペック写真はシマノHPよりお借りしました)
・21055R-3
今回発売されたシリーズの中で、もっとも長く、パワーのある竿となります。
80g以上のメタルジグを使ったショアジギングをされる方や、サーフでの釣りをされる方にはマストなアイテムです。
それでは、口コミやレビューをまとめてみます。
21055R-3 口コミまとめ
キャスト時の振り抜けが気持ちいい。いわゆる、ガチガチの固いだけのロッドじゃないので、扱いやすい。
グリップ周りも細くて、握りやすい。
50overの真鯛をはじめ、60アップの青物(ハマチ〜メジロ)も抜き上げが可能でした。
大物をかけた時のファイトでも体への負荷が少ない。
私も真鯛と青物の抜き上げをYouTubeにて観せて頂きましたが、足場の悪いテトラから抜き上げされていました。
ラインやタックルなどがしっかりしていれば、竿自体は問題なさそうでしたよ!
適合ルアーウエイト
プラグ類:30〜40g程度のミノーなどがキャストしやすい。
メタルジグ:50g位〜80g程度が快適に投げやすい、操作しやすい。
キャスト時の体への負荷も少ないそうで、ジグを100m投げるのに、他の5番程度のパワーのロッドと比較しても楽に飛ばせそうです。
つまりは
このあたり、さすがはワールドシャウラですね。ガイドも大きいので、飛距離も出ますし、まさにショアでの大遠投・パワーモデルとしてはベストな選択肢ですね。
ただし、80g以上のジグを投げ続ける場合は、竿だけでなく、釣り人の体幹であったり、筋肉、体のパワーも大きく関係してきます。
竿自体は100g以上でも余裕でキャストできますが、自身のパワーも備わっている必要があります。
ワールドシャウラで「ショアブリ」などを狙う方は、もうこのモデル以外に考えられないでしょう。
✅ワールドシャウラBG 21055R-3
ワールドシャウラBG 21053R-3スペックと口コミ
21053R-3
21053は2953R-3をレングスアップさせたようなフィーリングを兼ね備え、ロングキャストに特化した性能をもっています。
ティップが結構柔らかいことからも、トゥイッチやジャークもしやすそうです。特にサーフにおすすめの竿だと思います。
21053口コミまとめ
1オンスくらいのプラグが気持ちよく飛んでいく。大口径ガイドは、やっぱりキャスト時のヌケが気持ちがいい。リールはC5000番が最高のバランスです。
サーフでのヒラメ、シーバス、青物、プラグで巻く釣りをしたい人には超おすすめです!そこそこしなるロッドなので、魚とのファイトも楽しいですよ。
適合ルアーウエイト
・プラグ類 30g前後
・メタルジグ 40〜50g
私はほとんどサーフからの釣りはしないので購入の予定はないのですが、もし始めるとしたら、この「21053R-3」を購入したいと思います。
逆に、足場の高い、混雑した堤防であれば「21055R-3」を購入しますね。
現状では、ショアタチウオ程度しかしないので、2831R-2で事足りています。
2831も混雑した釣り場では迷惑かけるので躊躇しますが、デカい魚をかけても楽しいですよ。
ルアーのアクションもさせやすく、シーバス釣りには最高ですね。
✅ワールドシャウラBG 21053R-3
少し短めな方がいい方は2953Rもオススメですよ!
通常の堤防であれば、こちらの方が短くて取り回しはしやすいです。
まとめ
今回は2020年の夏〜秋に発売された「ワールドシャウラBG」シリーズの中で最も人気の2機種の口コミ・レビューを集めてみました。
沖堤防からの青物狙い、サーフからの釣りがメインの方は検討されてみてはいかがでしょうか??
きっと今よりもロングキャストが可能となり、狙える魚も増えることでしょう。
当記事では、2021年にシマノから発表されたワールドシャウラ・スコーピオンのロッドの中から7フィート以上のロッドに絞りご紹介していきます。 ショアからの釣り人にはぜひ読んでもらいたい記事となりま[…]
今回は2021年の「シマノ釣具」の新製品をご紹介していこうと思います。 特に私がしている「海のオフショア カヤックフィッシング」と「バスフィッシング」に関してのおすすめ商品をピックアップしてお届けしていきたいと思い[…]